作品応募

作品募集期間は、2025年4月15日(火)~2025年9月8日(月)です。
小学生部門に郵送応募される場合も9月8日必着となっておりますので余裕を持って作品を発送ください。
※ご応募いただいた作品は公式インスタグラムで紹介させていただく場合がございます。

中高生部門 応募方法

中高生部門では、写真作品を募集しています。
下記の募集概要を確認し、作品応募フォームより作品投稿をいただけます。

作品テーマ

「記憶をつなぐもの」

応募形態

作品は「デジタルカメラ、スマートフォン、その他カメラ機器等で撮影された写真作品」
・デジタルデータ(JPG・PNG形式)
・推奨サイズ 640px×430px以上
・カラー写真/モノクロ写真 可
・単写真のみ ※組写真でのご応募は出来ません
・写真の加工 可 ※スマホアプリ「PhotoDirector Mobile」で手軽に加工ができます

※応募は直近1年以内に撮影された作品に限ります。
※作品応募期日を過ぎた場合や提出情報等に不備がある場合、応募テーマにそぐわない作品の場合は審査の対象となりません。
※必ず応募規約をご確認ください。

応募方法

応募フォームよりご応募ください。
※応募フォーム利用にはGoogleアカウントへログインが必要です。Googleアカウントをお持ちでない方はお手数ですがアカウントを作成のうえ、ご応募ください。

※応募フォームから申し込めない方・団体応募希望の方へ

応募フォームから申し込めない方・団体応募希望の方は、応募シート(Excel)に必要事項を記入し、作品画像を添え応募アドレス([email protected])にメールでご応募ください。
※送信時、応募シートのファイル形式はExcelのままでお願いします。
※作品画像のファイル名は作品タイトルにしてください。
※容量が大きいなどで送信ができない場合はデータ便などの大容量ファイル送信サービスをご利用ください。

>> 応募シートダウンロード(Excel形式)

小学生部門 応募方法

小学生部門では、絵画作品を募集しています。
下記の募集概要を確認し、メールもしくは郵送にて作品をご応募ください。
※今大会よりメールでもご応募いただけるようになりました。

作品テーマ

「あなたのまちで時間(じかん)がとまった場所(ばしょ)」

応募形態

作品は「用紙[ A3画用紙・A4画用紙・八つ切り画用紙 等 ]に、クレパス、色鉛筆、水彩絵具等を使用して製作した絵画作品」
・単作品のみ ※組作品でのご応募は出来ません
*応募は直近1年以内に製作された作品に限ります。
*絵画作品内に個人情報(応募者の氏名や住所)は書き入れないでください。氏名などを書き入れる場合は裏面に記載ください。
*必ず応募規約をご確認ください。

メールでの応募方法

絵画作品を撮影し、応募フォームよりご応募ください。
※応募フォーム利用にはGoogleアカウントが必要です。Googleアカウントをお持ちでない方はお手数ですがアカウントを作成のうえ、ご応募ください。

スマートフォン・デジタルカメラ等で作品を美しく撮影する方法
照明
作品全体に均一に光があたるように、
作品の置き場所や照明を調整する。
フラッシュ使用は作品の色が正確に撮影できない恐れがあります。

角度
作品の4辺がなるべく水平・垂直になるように
真正面から撮影する。

画角
作品全体が画面に収まるようにカメラの位置や
ズームを調整する。

撮影
手ぶれに注意し、
画面の中に複数の作品が映らないように撮影する。

「フォトスキャン by Google フォト」や「CamScanner」など、撮影した画像の歪みなどが簡単に補正できるアプリもお勧めです。
よくない例
作品に影が入っている
作品が歪んでいる
作品がはみ出している
作品がブレている

郵送での応募方法

1)「 応募シート 」に必要事項を記入ください
2)制作した作品、応募シートを同封の上、下記の応募宛先まで郵送で応募ください
*作品の到着後、事務局よりご連絡する場合がございます
*作品応募期日を過ぎた場合や提出書類等に不備がある場合、審査の対象となりません。

[作品応募宛先]
古民家フォト甲子園 運営事務局
一般社団法人全国古民家再生協会 愛媛事務局
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 愛媛国際貿易センターE201号
Tel.03-6275-0795 / Fax.03-6856-4414