中高生部門

あの時から私達は、

この風情を守るために長い月日がかかった。 今までのそして、これからの思いをつなぐために私はシャッター音とともに心に刻む。 ニックネーム:りんしお

中高生部門

一日の幕開け

朝、カメラを構えていると、「ガラガラ」と聞こえた。 振り向くと明かりがついていた。私は(あ、今日が始まるんだ。)と感じた。これが合図なのかもとも。 ニックネー…

中高生部門

朝日がさした!

昭和6年からあるみそ・しょうゆ蔵。 今日もよいものをつくるために朝早くから従業員の方々が出社していてとても活気で溢れていました。 ニックネーム:りんしお

中高生部門

この地で、愁眉を開く。

私は実家を離れた高校に通うため人吉という地で過ごすことになりました。とても不安でした。 でも人吉にきて、沢山の人と出会って、写真に収めた復興地の鍛冶屋通りを見…

中高生部門

歩んでいく、「〇〇」と

写真の後ろにあるみそ・しょうゆ蔵釜田醸造所というところは 令和二年七月豪雨で被災し、廃業まで追い込まれた。 でも諦めなかった、色んな思いや助けがあったから。私…

中高生部門

湯屋が織りなすもの。

父との旅行で訪れた石見銀山の温泉津。 そこは温泉地であり、私は薬師湯という湯屋に入りました。 そこには、地域の人や観光客で賑わっていました。 約150年前から…